コラム / Column

エグゼクティブ・アシスタントとは?

エグゼクティブ・アシスタントとは、

どんな役割を担い、どんな仕事をする人でしょうか?

 

日本では、気軽に、

エグゼクティブを補佐する秘書に、

「エグゼクティブ・アシスタント」という肩書きをつける傾向があります。

 

例えば、社長秘書という肩書きの代わりに、エグゼクティブ・アシスタントとしたり、

 

社長秘書という肩書きの英語訳として、Executive Assistantとします。

 

欧米諸国の企業ではどうでしょうか?

 

欧米諸国の企業では、

エグゼクティブ・アシスタントという肩書きを持つ人は、

ほんの一握りの人しかいません。

 

欧米諸国の企業は、ジョブ型雇用を採用しているため、

アシスタントにも明確なランク(レベル)があり、

エグゼクティブ・アシスタントは最上位のランクに位置します。

 

そのため、求められるスキルは非常に高く、

企業によっては、博士課程を取得していないと

エグゼクティブ・アシスタントにはなれない程です。

 

エグゼクティブ・アシスタントという明確な「ジョブ」があって、

その「ジョブ」を遂行できるだけの能力を持っていなければ、

エグゼクティブ・アシスタントにはなれないのです。

 

つまり、エグゼクティブを補佐しているというだけで、

エグゼクティブ・アシスタントにはなれないというわけです。

 

日本企業も少しずつ、

メンバーシップ型雇用からジョブ型雇用へとシフトしていきつつあります。

 

もちろん、最初のうちは、両方の雇用システムのハイブリッド型になるでしょう。

 

これまで日本社会では、

秘書は、事務職との違いが明確ではなく、

「ジェネラリスト」としての要素が強いポジションでした。

 

今、それが変わろうとしています。

 

秘書を「専門職」として捉えようとする新しい動きへ。

 

これは、日本の秘書の歴史を見ても、初めてのことです。

 

ですから、戸惑うのは当然のことです。

 

プロフェッショナルの秘書を育成しようという機運が高まってきています。

 

皆さんの会社では、どうでしょうか?